履歴書の学歴はいつから書く?(転職・新卒の場合)
履歴書を書く際の学歴はどのように書けば良いのでしょうか。
幼稚園や保育園、小学校、中学校、高校、大学、専門学校と学歴は人によって多種多様です。
では一体どこから書くのが一般的なのでしょうか。
また、新卒や転職、アルバイトやパートの場合も同じように書けば良いのでしょうか。
新卒は小学校から
新卒の方の学歴は小学校から書くのがおすすめです。
小学校は重視されないので不要とする方もいます。
ですが、新卒は職歴がないので、空欄を減らすためにも書いた方が良いでしょう。
義務教育は卒業のみで良いですが、高校からは入学と卒業の両方を書きましょう。
また、「○○市立○○高等学校」のように、正式名称を書くようにしてください。
大学は「学部」「学科」と、決まっていれば「専攻」も書きましょう。
転職は中学校から
転職の場合は職歴を書くスペースが必要なので、中学校から書きましょう。
転職回数が多く、よりスペースが必要なのであれば、高校からでも良いでしょう。
新卒の学歴と同じく、義務教育期間は卒業のみ、高校からは入学と卒業を書きましょう。
勿論、全て正式名称で書きましょう。
学歴欄と職歴欄が別々になっている履歴書もあるので、ご自身に合った履歴書を選ぶのも大切です。
アルバイトやパートは小学校から
新卒や転職と同じで、空欄や必要なスペースを見ながら書きましょう。
アルバイトやパートで働く方は、職歴の少ない学生や主婦が多いのではないでしょうか。
その場合、空欄を減らすためにも、新卒の方と同じように小学校から書くのをおすすめします。
また職歴にアルバイトを記載する際は、社名の右に「アルバイト」と書いて一目で判るようにしてください。
履歴書の書き方に絶対的なものはありません。
正解がないので、書き方ひとつで企業に良い印象も悪い印象も与えることが出来ます。
気を抜いて「高校」「同校」「〃」のように書くと、企業に良い印象は持たれません。
相手が自分の書いた履歴書を見てどう思うかを想像しながら書いていきましょう。