先輩として働き方に気を配ろう
年度末が近いということもあって、人材紹介に登録に来る方が増えてきています。
お話を伺っていると、転職の経緯は個人個人様々なのですが、
労働環境に関する問題で転職を決断する方が多くなっているように思います。
最近では
・後輩の指導でシフトの休みの日も出勤するしかない
・親の介護の関係で残業に対応できない
・休みの日にもお客様から直接携帯にかかってくるので休まらない
などなど。
思った以上に忙しい会社が多いんですね。。。
労働環境が悪いと、残業代が出る出ないの問題ではなく、
大きなストレスになりますし、不満を持った社員が増え、
社内の雰囲気も悪くなります。
そんな中、ある20代前半の求職者の言葉が引っかかりました。
「自分は休日出勤はほとんどないのだけど、他部署の先輩は毎週
休日出勤をしている。自分も将来そうなりそうで早いうちに転職したい」
本人の労働環境は悪くなくても、会社への不満って高まるんですね。
これは要注意です。
一番の原因は社内のコミュニケーション不足でしょうか。
なぜ休日出勤をしているのか、その先輩が何のために働いているのか、
そんなコミュニケーションが全くないのでしょう。
他部署の先輩の働き方を見て、自社で働くのが嫌になる。
想像するだけで社内の風通しの悪さが目に浮かびます。
本人がすでに拒絶モードに入っているということかもしれませんが、
先輩は後輩にどう見られているのか、
どう思われているのかにもっと気を使う必要がありますね。
格好いい先輩がいた方が仕事にも身が入ります。
先輩のあり方、仕事のあり方に気を配らないとなあと感じました。
※この先輩が格好いいかどうかは?です。
もうすぐ4月、新入社員が入ってくる季節です。
先輩になる社員は改めて気を引き締めてほしいものです。
千葉キャリ掲載の企業にはいい会社がいっぱいありますよ。
今週の新着求人はこちらです。