会社都合の退職は転職に不利になるのか
会社都合の退職の際に「経歴に傷がつく」「転職に不利」などと言われ、自己都合退職を促す会社があります。
本当に会社都合の退職は転職に不利なのでしょうか。
また、会社都合の退職と自己都合の退職で間違えやすいケースはどのようなものでしょうか。
会社都合の退職が不利になるのはケースバイケース
会社都合の退職が不利かどうかは、その理由次第です。
経営不振によるリストラや倒産なのか、就業に不適格と判断されたのかで、受け取り方が違います。
前者であれば影響は小さいですが、面接の際に他人事のように話すと印象は良くありません。
後者ですと、面接担当が納得できるような正当な理由の説明が必要です。
いずれにしても、最後まで会社の為に貢献しようと努力したことをアピールしましょう。
間違えやすいケースその1:退職を申し出るか
倒産や解雇、退職勧告のような、退職者自身の意志によるものではない理由での退職が会社都合です。
ただし、退職勧告を受けて自ら退職を申し出た場合は、自己都合となるので気を付けてください。
また、会社都合になるケースでも「転職に不利」等と自己都合の退職を促してくることがあります。
前述のとおり、しっかり説明できれば不利になることはないので応じる必要はありません。
会社が自己都合を促す理由は、会社都合の退職者が出ると国の助成金を受け取れなくなるものがあるなどの理由が考えられます。
間違えやすいケースその2:退職届を提出するか
会社都合であれば退職届を出す必要はありません。
もし退職届を提出すると自ら退職を切り出したとみなされ、後になって自己都合か会社都合かで揉めることがあります。
会社によっては手続き上必要な場合もあるので、その際は会社都合であるかを必ず確認しましょう。
また、「セクハラ」や「給与の未払い」等、労働環境の悪化で自ら退職した場合は、後々会社都合になる可能性があります。
他にも会社都合になるケースがあるので、証明できるものを用意してハローワークで相談してください。
いかがでしたしょうか。
会社都合の退職は自己都合と比べると理由が明確で、面接の際に説明するのは難しくないでしょう。
ですが、つい会社を批判するような言葉を選びがちになり印象が悪くなるので、面接の際は気を付けましょう。